「今」は万能ではないけど「昔」だって万能じゃない

 はてなブックマークから辿り着いた記事だったと思います。
 かなり重い内容ですので、ご注意下さい。
 NATROMの日記「信仰と狂気〜吉村医院での幸せなお産」
 記事中のURLは既に削除されています(その前に読みました)。魚拓の方は残ってます。
 お断りしておきますが、ワタシは医療関係者ではありません。
 最初読んだ時は、この子の為に酷いと思いました。そして、現代医学のおかげで誕生時に母を失わなかった者として、「んじゃ、ワタシ達母子は『目が死んでる』んかい」とも。
 その後、コメント欄に寄せられた搬送先の病院関係者と思しき書き込みから、エホバの証人の輸血拒否事件の時に感じたように、巻き込まれた(いや、現在進行形か)医療関係者の方の苦悩に頭が下がりました。
 そして、更にその後。果敢にも(?)ご本人(?)登場。
 詳しくはコメント欄をご覧頂きたいのですが、最初は怒りしか感じなかったですね。
 でも、その内に、この人が「子を亡くした父」である事を思い出しました(経緯が不明なので、見当外れかもしれませんが<絶対明らかにしろとは言ってません。念の為)。
 この人(達でいいんでしょうね。夫婦って意味で)は元々「自然」に非常に拘った生き方をしている。だから「自然分娩」も選んだ。信じていない現代科学から危ないと言われても。
 そして、結果として出産は現代科学の力を借りなければ無理だった。
 普通なら、せめて現代科学「にも」いい所もあるとなってもいいと思うのですが、その後お子さんが亡くなられてしまった。
 そこで「自分達の選択は間違っていなかった。この子は幸せだった」と思い込む事にした(上記URLを削除している件などから「思い込む」と表現しました)。
 そういう心の動きがあったんじゃないでしょうか。
 決して褒められる事じゃないけど(上記URLを読むと、帝王切開で生まれたお子さん&生んだお母様はどれだけ傷付くだろうと思いましたよ。「自然分娩も出来ないのか」って責められる妊婦さん多いんですよ。信じ難い事ですけど)。
 ただ、だからと言って、いいと言ってる訳ではありません。
 出産はそれ自体は病気ではないけど、命を落とすリスクはある。
 先進工業国と後進国(あまり、いい言葉ではありませんが)における出産時死亡率が大きく違う事の意味を噛み締めて欲しいと思います。
追記;
 現在、リンク先のコメント欄が錯綜しているように思います。
 私としては、このご夫婦に次にお子さんに恵まれた時、現代医学の力を借りなくてはならなくなったら、そうしても責める事はないですよと言いたいです。そして、恥じる事もね。